昭和47年(1972) | 現会長 中根巖が名古屋市昭和区石仏町1-2にてロイヤルサービスカンパニーを創業する。 |
---|---|
昭和48年(1973) | 法人に改組(資本金200万円)株式会社ロイヤルサービスとする。 |
昭和49年(1974) | 東京都港区芝大門に東京営業所を開設。 |
昭和50年(1975) | 本社を名古屋市中区古沢町5-19に移転。 |
昭和52年(1977) | 住居表示変更により本社は名古屋市中区金山1-4-4となる。 資本金を400万円に増資。 |
昭和58年(1983) | 大阪市住吉区中野に大阪営業所を開設。 社名を現在の株式会社ロイヤルに改める。 |
昭和60年(1985) | 名古屋市中川区野田町に配送センターを開設。 資本金を2,400万円に増資。 |
昭和61年(1986) | 本社を名古屋市中区大須4-11-14に移転。 東京営業所を東京支店とし、東京都台東区三筋へ移転。 大阪営業所を大阪支店とし、大阪市北区西天満へ移転。 |
昭和62年(1987) | 資本金を4,800万円に増資。 米国カリフォルニア州現地法人としてNAKANE CORPORATIONを設立。 |
平成元年(1989) | 福岡市博多区博多駅東に福岡営業所を開設。 |
平成3年(1991) | 本社事務所機能および配送センターを名古屋市中村区東宿町3-45に移転。 |
平成5年(1993) | 札幌市北区北7条西1丁目に札幌営業所を開設。 資本金を1億707万円に増資。 |
平成6年(1994) | 東京支店を東京都中央区日本橋人形町に移転。 福岡営業所を福岡支店とする。 野田配送センターの機能を小牧市新小木へ移転し、小牧配送センターを開設。 名古屋市中区栄3-31-6を登記上の本社とする。 Z-CRAFT 名古屋栄店開店。 資本金を2億5,507万円に増資。 |
平成8年(1996) | 資本金を5億807万円に増資。 三重県いなべ市藤原町藤ヶ丘8-1に藤原物流センターを開設。 同時に小牧配送センターを藤原物流センターに統合する。 |
平成10年(1998) | 大阪支店を現在地へ移転。 |
平成11年(1999) | 資本金を4億9,800万円に減資。 倉庫業の許可を得る。 |
平成13年(2001) | Z-CRAFT 楽天店をインターネットモールの楽天市場内に開店。 日本流通自主管理協会入会。 Z-CRAFT 名古屋栄店リニューアルオープン。 |
平成14年(2002) | 創業30周年を迎える。 |
平成18年(2006) | 本社を現住所に移転。 藤原物流センター増床。 国から保税蔵置場の許可を得る。 |
平成20年(2008) | Z-CRAFT イオンモール大高店開店。 桑名ロジスティクス開設。 桑名ロジスティクス内に冷凍冷蔵倉庫を設置。 |
平成23年(2011) | 福岡支店を現在地へ移転。 札幌営業所を現在地へ移転。 資本金の額を、4億9800万円から1億円に減資。 Z-CRAFT イオンモール伊丹昆陽店開店。 |
平成24年(2012) | 創業40周年を迎える。 化粧品製造業・化粧品製造販売業許可取得。 第一種貨物利用運送事業登録。 |
平成25年(2013) | Z-CRAFT イオンモール鶴見緑地店開店。 Z-CRAFT イオンモール盛岡南店開店。 Nachu&Diary イオンモール盛岡南店開店。 Z-CRAFT BRANCH神戸学園都市店開店。 |
平成26年(2014) | Z-CRAFT イオンモール各務原店開店。 Z-CRAFT イオンモール堺北花田店開店。 Z-CRAFT イオンレイクタウンmori店開店。 東京支店を現在地へ移転。 |
平成28年(2016) | GAViCユニフォーム工場設立(藤原物流センター内)。 |
平成30年(2018) | Z-CRAFT イオンモール岡山店開店。 |
平成31年(2019) | Z-CRAFT イオンモール名取店開店。 |
令和元年(2019) | Z-CRAFT イオンモール岡崎店開店。 |
令和2年(2020) | Z-CRAFT イオンモールナゴヤドーム前店開店。 |
令和2年(2020) | Z-CRAFT 有明ガーデン店開店。 |
令和3年(2021) | 不織布マスク工場量産開始(セントラルベイス内)。 |
令和4年(2022) | 創業50周年を迎える。 新物流拠点として岡山市にウエストベイスを開設。 ( 岡山県岡山市東区東平島1360 ) |
令和6年(2024) | 日本最大級の野球専門店 ベースボールフィールドto future イオンモールナゴヤドーム前店開店。 |